2022年08月04日

パウンドケーキ。

夏休みだからといって
コロナ的にも、猛暑的にも、家庭状況的にも
毎日出かける訳にはいかなくて、
子ども達には申し訳ないなと思っています。
それでも、去年よりは予定も入れていて
少しでも楽しい思い出を、と
考えているところです。

先日、猛暑の日に
さすがに外に出るのは危険とのことで
引きこもり決定、
でもその代わりに、お菓子作りをしよう!と
約束していました。

今まで色々なお菓子を作って来ましたが
意外にもパウンドケーキは
栞と一緒に作ってなかったのです。
20220801_231958.jpg

栞のリクエストで
プレーンとカボチャの二つを焼きました。
プレーンは、牛乳を入れ忘れて
多少パサついてしまいましたが、
充分おいしく出来ました。

栞は、卵を割るのも自分でやりたがるように。
卵アレルギーが酷かった頃は
生卵を触らせることも避けていたけど
今はお菓子作りを楽しめるほど、症状がなくなって
ほんとに良かったね!
実も、手伝いたがるようにはなったものの
一瞬で飽きてしまいます…(笑)

それにしても
やっぱりお菓子を作るのって
楽しいなぁ〜!

この日は、昼食後にお菓子作り、
焼き時間が長く、その間にゲームと宿題、
洗い物をして、焼きたてを食べて一休み、
すぐに夕飯作り!
と、午後はバタバタだったけど
好きなことをしたおかげか、気持ちがスッキリ!

やっぱり
しっかり料理をする
ってのが、好きなんだよなぁ。
忙しかったり、体力がついていかなかったりで
しっかり料理できないと、
「あぁ今日もできなかった」ってそれが積み重なる。

はぁ、栞のおかげでスッキリできました!
posted by ちぃ at 23:06| 料理とグルメ