夏休み入る前から、約束していた
サンリオピューロランドに行きました。
夏休みに入ってから
ますますコロナ感染者が増え
でも約束してしまったし…と、悩みましたが、
結局行くことにしました。
とても混んでいて、怯みました(笑)。
でも、みんなマスクしていて偉いな〜って
思いながら、アトラクションの列にも並びました。
50分待ち。。。
子ども達が耐えられるか?!その挑戦でもありました。
「まだぁ〜?」って言いながらも
2人ともちゃんと並んで待ってくれて
“待ち時間も含めて楽しむ”ことが出来た・・・かな?

お昼ご飯は早めに。
少しでも混まないようにと。
お値段は見ないことにして、贅沢しました。
その方が空いているかな〜と思って。それが大正解!
ステージに、キャラクターが来てくれるという
レストランでした。
実、大好きなキティちゃんが来てくれて嬉しそう!
もう1人はシナモロールちゃん!栞も喜んでました。
触れることも、並んで写真を撮ることも禁止で
切なかったけど。。。
近くでうまいこと写真撮るしかなくて、何枚も撮りました♪
(9/1から、キャラクターとのハイタッチが解禁になるんだってさ〜。いいな〜。)
アトラクションに乗ること(=並ぶ)を優先すると
ショーが見られなくて、ちょっと残念でした。
でも夕方最後のイルミネーション・ショーを見られて
とっても綺麗でした!
栞は、このショーが一番印象に残ったみたい♪

私が、最後にピューロランドに行ったのは
小学5年生くらいの時かなぁ?
あれから、30年以上経っているとは思えないくらい
中は綺麗で、感心しました。
ですが、建物自体はやはり・・・
いやぁあんなに階段が多いとは思いませんでした!!汗
ロングスカートで行ってしまったもんだから歩きづらい!!
反省です。。。
エレベーターが敷地の端っこにあるので利用しづらく
階段かエスカレーターの移動ばかりでした。
あと、寒い。。。エアコンがとても効いていて。。。
夏に行く人は、羽織るものを持参することを
おすすめします!
と、色々あったけれど。
お土産もたくさん買って、子ども達は満足したようです。
THE・女児のママらしい場所!に、行くことが出来て
私としても、満足でした。
またいつか行く日が来るかな・・・?
あ、パパは初めてのメルヘンな世界に
「一生分のメルヘンを味わった・・・」
と言っておりました。
この後、まだ夏休みの思い出は続きます。