実のワガママがひどいです。
おしゃべりも達者になり
コミュニケーションがとれるようになったのに
わざとワガママを言っている、私を困らせる
そういう感じになってきました。
そういえば、同じ頃の栞もそうだったかもなぁ…
しかも実が産まれたばかりのタイミングと重なって
あぁ育児ノイローゼ寸前だったなぁ…と思い出します。
今朝は
朝食の牛乳を飲まない、から始まり
着替えない、オムツ一丁のまま暴れる
力づくで制服を着せ、無理矢理髪を結い
靴を履かせて、急いで玄関を出ると
なぜかウキウキモードに切り替わり、元気に登園。
あんなにワガママ言ってたのは何だったのか??
と思うほど、元気に登園。
家でワガママを言うのは
園で頑張っている証拠、と分かってはいても
こちらの神経が持ちません。。。
今朝は、私が「もう知らない!」と怒った時点で
栞がすっと実に寄り添い
「ぎゅうにゅうはね、うしさんのおっぱいなの。
だからのこしたら、うしさんがかなしむよ。
ちゃんとのもうね、ほら。」
優しく話しかけてくれていました。
そうしたら実も、素直に牛乳を飲んでくれました。
プンプンママと、しっかりねーね。
子どもに助けられてばかりの母親です。
2021年11月11日
プンプンママと、しっかりねーね。
posted by ちぃ at 22:19| 二人育児