2021年11月29日

炊飯器。

子どもを産んでから一番といっていいくらい
毎日忙しなく、過ごしています。
おかげで体調もおかしくなってきていますが
何とか頑張れています。

さて。
夫が実家を出てから、結婚して子どもが産まれて
と11年ほど頑張ってくれていた炊飯器を買い替えました。

20211127_184343.jpg

まぁるくて可愛い感じ。

早速その日の夕飯から、おいしく炊けたご飯に感激感動!
炊飯器によって、こうも違うものなんだなぁ。

ご飯一粒の表面についた水分は、たっぷりに感じて
すくった時にあれ?柔らかい?って思ったのだけど、
食べてみると、芯はちゃんとちょうど良くて
なんておいしいんでしょう〜!

この日は、二食そぼろを作ったので
みんなご飯もりもり食べてくれました。

ご飯を炊くって、毎日のことだし
子ども達のお弁当もまだ続くし
だいぶ奮発した買い物になったけど、良かったと思っています。

やっぱり日本人は、お米だよねぇ〜!

posted by ちぃ at 12:40| 日記

2021年11月18日

検査と検査。

書きたいことは沢山あるのだけど
書く時間がなく
その間にまた書きたいことが出来て、溜まっていき
そのうち忘れちゃう。
そんな毎日です。

近況としては
私、人生初めての人間ドックを受けてきました。
胃が悪いので、ずっと胃カメラをやりたくて
鎮静剤有りでやって来たけど
あれって眠る訳じゃなくて、うつらうつらするだけ
でもオエーとはならなくて、すごいもんですね。
半分くらい意識がある中で、モニターに映る自分の粘膜を
確かに見た気がしました。

身長は変わらず152.5cmのまま
体重は人生最高値でした。(妊娠時を除く)

その次の日には、夫が入院。
少し前にやった人間ドックで引っかかり
人生初の大腸検査ということで、検査入院。
普通なら即日帰れる検査も
透析が絡むと、2泊3日の入院になってしまうようで
夫もですが、私としても大変な3日間となりました。
結果、問題なしとのことで今日退院出来ることに。

40代になり
体のことがあちこち心配になってきました。
我が家は、私が倒れたらどうにも回りません。
私の人間ドックの結果、1ヶ月後に分かるので
どうか悪いものが見つかりませんように。

これで、私も大腸検査になったら・・・
笑えるな・・・いや笑えないな・・・。


posted by ちぃ at 12:54| 日記

2021年11月11日

プンプンママと、しっかりねーね。

実のワガママがひどいです。
おしゃべりも達者になり
コミュニケーションがとれるようになったのに
わざとワガママを言っている、私を困らせる
そういう感じになってきました。
そういえば、同じ頃の栞もそうだったかもなぁ…
しかも実が産まれたばかりのタイミングと重なって
あぁ育児ノイローゼ寸前だったなぁ…と思い出します。

今朝は
朝食の牛乳を飲まない、から始まり
着替えない、オムツ一丁のまま暴れる
力づくで制服を着せ、無理矢理髪を結い
靴を履かせて、急いで玄関を出ると
なぜかウキウキモードに切り替わり、元気に登園。
あんなにワガママ言ってたのは何だったのか??
と思うほど、元気に登園。

家でワガママを言うのは
園で頑張っている証拠、と分かってはいても
こちらの神経が持ちません。。。

今朝は、私が「もう知らない!」と怒った時点で
栞がすっと実に寄り添い

「ぎゅうにゅうはね、うしさんのおっぱいなの。
 だからのこしたら、うしさんがかなしむよ。
 ちゃんとのもうね、ほら。」
優しく話しかけてくれていました。
そうしたら実も、素直に牛乳を飲んでくれました。

プンプンママと、しっかりねーね。

子どもに助けられてばかりの母親です。

posted by ちぃ at 22:19| 二人育児

2021年11月07日

栞の誕生日。

栞、6歳になりました。

保育園から幼稚園に変わって2年目
年長さんになって半年と少し
すっかりお姉さんになって
今までの大人しいキャラは卒業し
気が強い長女気質が出てきた感じがします。

習いごとのおかげで
英語やピアノや歌は、すっかり得意になりました。
小学校に入っても
しっかりお勉強できるんじゃないかなって
自信に繋がるくらい、
字を書くことや、工作や絵を描くことにも
だいぶ慣れてきました。
私が何も言わなくても、勝手にどんどん進めて
毎日驚かされます。

お誕生日パーティー。
20211105_204213.jpg

栞が描いたすみっコぐらしのイラストを
ケーキにしていただきました。
栞は、とても嬉しかったようで
この写真の後、食べるのが嫌だと大泣きしてしまいました。
いろんな感情が育ってきたのを感じます。
それも大事な栞の気持ち、と受け取って
気が済むまで泣かせ、何とか説得して
食べてもらいました。

金曜には、私の父母とパーティー。
今日は2年ぶりに、夫のお父さんお母さんに会いに
はるばる出かけてきました。

プレゼントには
たくさんのすみっコぐらしグッズ
「宇宙」の図鑑
アクアビーズのセット
楽しい物がまた沢山増えました。

実の出産も、とても思い出深いですが
栞の出産は、初めてづくしだったこともあって
忘れられない瞬間の連続でした。
そっと抱かないと壊れてしまいそうなくらい
小さかった栞が
こんなに大きくなって、一丁前なことを言うようになり
妹思いのしっかりお姉さんになりました。
まだまだ「ママ〜」って甘えることも多いけど
少しずつ私の手から離れていくんだろうな、と
考えることもあります。


大すきな栞
おたんじょう日おめでとう
ママは、きょう
1ねんで1ばんしあわせな日を
かぞくみんなで すごすことができて
とってもうれしかったよ
いつもママのことを しんぱいしてくれてありがとう
これからも うたがじょうずで
えがおのかわいい しっかりねーねでいてね

20211105_174930.jpg
posted by ちぃ at 22:53| 栞と育児