2021年06月22日

たったひとつの紫陽花。

大事にしていた2種類の紫陽花。
今年は全然ダメで
咲いてくれませんでした。

日に当て過ぎたかなと思っていたけど
どうやら葉を見ると、うどんこ病の症状。
ショックでしたが、ダメになった葉をとり
様子を見ていたら、
たったひとつ頑張ってくれていた花芽が
やっと、咲いてくれました。

大好きな「てまりてまり」という品種です。
20210622_083124.jpg

咲いてくれて、嬉しいよ。
本当にありがとう。

栞と実も、喜んでいます。
20210620_164324.jpg

咲かなかった原因は何か…。
うどんこ病のせいもあるかもしれないですが
もしかしたら、剪定するのが遅すぎて
今年咲く分の花芽を切り落としてしまったのかも。

病気の治療や予防もしつつ
剪定時期にも気をつけてみて
また来年、咲いてくれるか様子を見ようかと思います。
色々育てるようになったけど
まだまだ勉強不足です。
子ども達に、悪いことしちゃったな。
紫陽花楽しみにしてたのに。

咲いたのは、たったひとつだったけど
とても大切に感じます。

やっぱり、お花はいいね。

posted by ちぃ at 15:04| 花・植物