緊急事態宣言が
3道県にも発令されることによって
5月に予定されていた運動会が延期や中止になる学校が
とても多い、というニュースを見ました。
子ども達を思うと、胸が苦しくなります。
昨年度、涙を飲んで
いくつもの行事を中止させられて過ごしてきた
子ども達がたくさんいるはずです。
そして今年度もまた?
どの学校だって、出来うる全ての対策を実施し
何とか行えないだろうかと考えているだろうと、思います。
保護者は生徒1人につき1人まで
飲食のリスクを回避
声を出しての応援はなし
この1年で、出来る限りのことをしてきたと思います。
それでもダメですか?
子ども達は、学校に「行って良い」とされている。
だとすれば、感染の拡大は大人にしか止められませんよね。
そのしわ寄せを、子どもに強いるって
どう考えても、納得がいきません。
先生方の努力、子ども達の気持ち
それは国には届かないんでしょう。
運動会がやれないのに、どうしてオリンピックがやれるのか。
子ども達の“夢”であるべきオリンピック。
これからもそうであり続けろというのは
ちょっと都合が良すぎるのではないでしょうか。
子ども達の心が本当に心配です。
運動会、やらせてあげたいです。
2021年05月14日
運動会とオリンピック。
posted by ちぃ at 23:05| 日記