2021年05月09日

母の日。

栞は、何日も前から今日を楽しみにしていました。

母の日とはいっても
栞が張り切っているだけで(笑)、
普段通り、夫は仕事、子ども達は休み
と、私にとってはぐったりの日曜日でした。
夕飯だけは楽をしようと、昨日のカレーを食べました。

昨日のうちに
夫と子ども達で、花束を買いに行ってくれました。
栞が「ぜったい はなたばがいい!」と聞かず
選んでくれた花束は…。

20210508_230438.jpg
何と、七色のカーネーション!
七色のカーネーションなんて初めて見ました〜!
とってもきれい!ありがとう〜!!!

「ほんとはないしょなんだけど…
 まいっか!はなしちゃおうかなー。
 ようちえんでねー、………」
と、お制作で作ってくれたプレゼントの話も
もうだいぶ前から聞いていました(笑)。

20210509_220335.jpg
カレンダーが終わったら、写真立てにする仕様。
家から持ってったトイレットペーパーが
こんな宝物になって帰ってくるなんて!
私の似顔絵は
「いつも じみなふく きてるから
 なないろのふくに したんだよ!」

幼稚園から持って帰って来た日。
バスから降りてくる時に、お手下げを後ろに隠して
“あ、母の日のお制作、持って帰ってきたな…”と
すぐに気付いたのですが、懸命に“隠している”ので
気付いてないフリをし、大袈裟に驚き喜びました。
付き添いの先生も、バスの運転手さんも
私に渡すまでを見守っててくれて、拍手してくれました。
その時の栞が、本当に可愛くて。愛おしかった。

プレゼントは、まだあります。
これが一番のサプライズでした。
実を昼寝させている間、一人で待っていた栞は
もくもくと書いていたようです。

20210509_220400.jpg

こんなに立派な手紙をもらったのは、初めてです。
大したもんです。

こういうの、泣いちゃうね。

去年の母の日。
栞は自分も「ありがとう」を言って欲しいと
意味不明のワガママを言ったようです。
全然覚えてない(笑)!
そっか…1回目の緊急事態宣言で休園中だったんだ…。
この1年の栞の成長は、すごいなぁ〜。


思い出と宝物でいっぱいの母の日を
本当にありがとう。
しおり、だいすきだよ。
みのり、だいすきだよ。


私の母への、母の日は
また後日ゆっくりと。ということになりました。
お疲れさまね。
いつもありがとう。無理しないように。
また、そのうち。



posted by ちぃ at 22:47| 日記