我が家の緑をば。

2種の苗を買ってきて植えた、ミニトマト。
すぐにぐんぐん伸びてくれて
早くもいくつも花が咲きました。
たくさん収穫できるといいなぁ。

一輪のネモフィラは
あれからもまだ頑張ってくれてて
少し増えました。
こんなに小さいのに、この青は存在感があって
ふと目に入ってくると、元気をもらえます。

終わってしまったと思っていたマーガレットが
また元気に咲き始めました!
一度は完全に花がなくなったのに
気付いたら蕾が沢山になっていて、こんなに賑やかに♪
嬉しいなぁ。

こちらは、終わった水仙の鉢。
来年も咲いてくれるように、花が終わったら切り
肥料とお水をあげていたら、ん?
なんか違うのが出てきたぞ?
おぬしは、もしや!?
コスモスだな?
確かに昨冬まで、隣にコスモスの鉢があったな。
こぼれた種が発芽したのかも!
普段なら、雑草かと思って抜いてしまう所
コスモスっぽいと気付いたので、抜けず…。
でも来年の水仙に影響しちゃうかなぁ?
ま、それならそれで仕方ない。
もう少し、成長を見守ろうかな。
栞が、カレンダーが赤の日は何の日なんだと
聞くようになり、
昨日は「憲法記念日だよ」と教えました。
そしたら
「けんぽう!しってるよ!
はやねはやおき、とかでしょ?」
可愛くておかしくてつい笑ってしまいました。
いつまでもそんな風に可愛い栞でいてね。