2021年04月02日

新年度開始。

昨日は休ませたので
我が家的には今日から新年度。

実の保育園では
慣らし保育が始まった子たちの泣き声が響き
あぁあれから1年経ったんだなぁ
実も、しっかりしたなぁと思いました。
しばらく休んでいたこともあって
朝泣きそうな顔をするようになってしまいましたが
日中は、にこにこで頑張ってくれています。

今日からは2歳児クラス。
進級して、担任が変わり
部屋の様子も少し違うので、戸惑ったようです。
栞が同じ2歳児クラスの時に見てくれた先生で
またご縁を感じ、嬉しい限り。
(1歳児クラスの時も、栞の担任だった先生だった)

栞は、年長さんの名札をつけて登園。
今日は、預かり保育に行ってもらいました。
お弁当はリクエスト通りの
塩焼きそば弁当。
1日頑張ってくれました。

預かり保育の時は、園バスがないので
送迎は保護者がやらないといけません。
今日は荷物が多いので、車で行かなくてはならず
久しぶりの運転。
何だか道が混んでいて、信号待ちも長く
ブレーキを踏んでる足が疲れるし
やはり力が入りすぎかなぁ。
まだまだ、運転は苦手です。
でも、駐車はまぁまぁ上達してきました。

帰ってきてぐったりなのに、更に散歩をせがまれ
あぁ疲れた1日でした。
何で運転するだけで、こんなにも体力消耗するのか。
最近疲れやすいなぁ。
腰が痛いのは、また気圧のせいかなぁ。

もう眠くて眠くて…
つらつらと書いてしまいました。

寝よう。


新年度、頑張ろう。
また新しいことがたくさん待っています。
「全ては子ども達のために」。


posted by ちぃ at 00:00| 二人育児