先日、デジタルビデオカメラを買いました。
栞の幼稚園の発表会のために。
運動会の時に、もうコンデジでは無理だと思い知り
発表会までに買おうと決めていました。
いくつか手に取ってみて
断トツで手ブレしないのがSONYのものでした。
どうしても他社のものでは納得いかず
在庫がなかったけど、無理を言って取り寄せてもらい
やっと手に入りました。
発表会は、また保護者1人のみしか入れないので
見に行くのも、撮影するのも私1人で。
夫にすぐ見せてあげたいし、何としても上手に録らなくちゃ!
プレッシャーが…。
三脚も初めて使うので
手間取らないように、家で使ってみて
ビデオカメラも何度か練習で録ってみて
うーん、それでも心配〜。
どうか上手く録れますように。
歌、合奏(鉄琴)、お遊戯。
毎日たくさんの練習を重ねてきた栞。
家にある木琴を使って、家でも練習してきました。
失敗しても気にしない
がんばることが、一番大切だよ
栞はママがどこにいるか見えないかもしれないけど
ママは、絶対栞を探して見てるし
栞の声も鉄琴の音も、絶対聴こえてるからね
先生の顔を見たら、いつも通り出来るはずだよ
そう伝えました。
家族みんなで「エイエイオー!」してから、寝ました。
明日が楽しみです。
私も、撮影頑張ります。