2021年01月24日

2歳3ヶ月 〜実と育児〜

実が、2歳3ヶ月になりました。

子どもという生き物は
常に「今が一番可愛い」を更新していくものですが、
今の実、本当に本当に“今が一番可愛い”です。
とてもよく喋り、でもまだちゃんと言えなくて
何て言ってるのか分からないな…あ!○○って言ってるのか!
という気付きが、毎日楽しいです。

おままごとばかりしています。
クリスマスに購入したキッチンは
実が立つとちょうど届く高さで、いい具合。
20210119_122256.jpg

動物が大好きで、こないだテレビを見て
なでなでしていました〜。
20210123_094205.jpg

栞を真似て
私のスマホや、夫のタブレットで
Youtubeするようになってしまい、困っています。
子ども用で、タイマーが付いているアプリを使っていますが
時間が来ると、癇癪を起こします。
1回に15〜20分と決めていますが、それを1日に3,4回
そうすると1日1時間以上やっていることになります…。
うーん、困ったものです。
気をそらして、他の遊びをしようと誘うと
言うことを聞いてくれることが多いので
私に余裕がある時は、そうしているものの、
“うーん困ったな、ちょっと手が離せないんだけどな”
っていう時もあって、私自身がYoutubeに甘え頼っている部分
それがいけないんだろうなぁと思います。
2歳でYoutube、今や当たり前でしょうか?
それとも、まだ早いでしょうか。その家庭によるかなとは思うけど。
なるべく遠ざけたいものです…。

1610587268418.jpg 1610587275217.jpg
お友達が撮ってくれた写真。
これがまぁ私の子どもの頃にそっくりで…。
実を見ていると、自分を見ているような感覚になります。
栞は、見た目ではなく中身が私に似ている。
実は、中身ではなく見た目が似ている。
面白いものです。

20210121_145819.jpg
この寝顔に、癒されています。

パパのこと大好きなくせに
寝る時だけは「ママと!パパ、あっちでねて!」と怒り
毎晩パパはしょぼんとしています…(笑)。
ちょっとパパがくっついただけでも「またきた!」と言って
ものすごい嫌そうな顔をしています(笑)。

保育園、登園自粛しているので
また育休時に戻ったような生活。
だけど、実と二人きりでこんなに長く過ごすのは
きっと最後のチャンスだろうなぁという気がしています。
大変だけど、一日一日を大切に感じたいなと思います。

「ママぁ、ぎゅーてして?」
「だいしゅきー」
「これは、なんだろう?」
「どぉ?おいしぃ?」
「まてまて〜、して?」
「ママ、こわいねー」
可愛い実の声、可愛い言葉、今しか聞けないと思うと
毎日、愛おしくてたまりません。

20210105_135406.jpg
ねーねとも、仲良し。
一日どこかで必ずケンカするけどね。まぁ仕方ない。
「ねーね」だったのが
「しおりー」「しおりちゃん」とも言うようになり
いつかは「お姉ちゃん」と呼ぶようになるかな?どうかな?
楽しみです。


みのり。かわいいみのり。
いつも、ママに笑顔をくれてありがとう。
ママは、みのりのおかげで頑張れています。
おっぱいバイバイ、頑張ろうね。
おトイレでおしっこも、頑張ろう。
いつだってママは、みのりが大好きだよ。





posted by ちぃ at 23:14| 実と育児