他人と分かり合うことは、とても難しいことです
それは分かっていますが
親族でもなかなか分かり合えないこともあると、最近実感し
辟易しているところです
コロナ関連のことをTwitterでつぶやいても
まぁ、いいねがつきません
それどころかしばらくして、フォロワーさんが減っていたりとか
現実としては、私が少数派ということなのでしょう
今日は
今一番聞かなきゃならないのは、政治家でも知事でもなく医療従事者の声。だって全ての人は、医療従事者の方達に命を救ってもらうのだから。イルミネーション?忘年会?旅行?出かけたいなら病院には絶対かかりませんと誓約書でも書かせた方がいい。
と、つぶやきました
全国の医師を代表する方々が、今日の会見で
強く訴えていらっしゃいました
東京だけの問題ではないはずですが
少なくとも報じられている通りであれば
東京に危機感は感じられません
私の住む神奈川県も、非常に危ない状態とのことです
他人事ではありません
私の20年来の友人は、北海道で看護師をしています
いつもお手紙をくれるファンの方は、都内のどこかで
看護師をしています
大きな病院で、放射線技師をされている先輩がいます
コロナ患者を受け入れている病院で、警備の仕事をされている
友人のお父さんもいます
いつコロナに触れるか分からない状況で働いている方々
そして、目の前でコロナに触れながら働いている方々
その方々のお気持ちを考えれば
勝手な行動など出来やしないと思うのですが
私、何か間違ってるのでしょうか
総理大臣はアテになりませんが
やはり、強い言葉が必要な時期が来ているように思います
というかだいぶ前から、時期は来ていたはずのように思います
本当にどうにかならないのでしょうか
ひとつひとつの自分の行動が
今必要なのかどうかを、よく考えたいと思います
誰の心にも響かなくても
私は、言います