シングルベッドを二つ並べて
家族4人で寝ていましたが、
せまくて体はガチガチになり、限界を感じ始め、
今は、ベッドに栞・実・私
夫は、横に分厚いマットレス×2と布団を敷いて
寝てもらっています。
栞・実・私、で
「川」の字で寝始めて
大抵夜中にはそれが「に」の字になっていて
朝起きる時には「三」の字になっていることもあります。
とにかく子ども達の寝相がひどすぎます(笑)。
子どもというのは、スペースがあればあるほど
寝返りぐるんぐるんして、動いてしまうようです。
どんどん寄ってくるので
こちらが避けるしかなく…朝までに何度も起きてしまい、
せっかく3人に減って
広く寝られるようになったと思ったのに
ぜんっっっっぜん広く寝られません!
今朝なんか
栞と実の場所が入れ替わっていて
実が“ママいないー”って泣きました…。
どうやって寝れば、みんな快適になるのか。
試行錯誤は続きそうです。
子ども達だけで、子ども部屋で寝てね。って出来るまで
あと何年かかるんだろうなぁ。
それはそれで寂しい。
だからその時までは、せまいせまい痛い痛い言いながら
くっついたり、夜中起きて場所変えて寝たりして
それを幸せってことに、しようかな。