2020年12月03日

夕陽。

今日は夕陽がきれいでした。
その後、空が夕焼け色に染まったかは
見ることが出来ていないのですが
眩しい夕陽は、とてもきれいな色でした。

前にもここに書きましたが
西の空が、家から見えないので
夕焼けがきれいだろうなぁって時間でも
その空の色が見えません。

夕焼けというよりは、夕陽。
沈むまでにはもうちょっとあって
まだ眩しくて、昼間と夕方の間って感じの光。

とてもきれいでした。

子ども達を前後に乗せた自転車で
坂道をえっさほいさと漕いでのぼりながらだったので
「夕陽がきれいだねぇ(はぁっはぁっ)」と
息を切らしてしまいました。

子ども達は、自然の変化によく気づける子に
育ってくれたように思います。

今は
イチョウが黄色くて、カエデが赤くなってきて
落葉だってひとつひとつ色が違って
もちろんどこかには緑も残っていて
空は
毎日、模様が違って
雲なんか朝と帰りとでは、全く違って
今朝は
雑草にテントウムシがくっついてて喜び
小さな石を見つけては喜び
お花を見れば喜び、名前を聞いてくる

子ども達は、私とおんなじです。

子ども達が、私のように育っていくのが
おかしいような嬉しいような怖いような。
親子とは、そういうものでしょうか。


明日は、雲よりお日さまが勝つといいね。
ちょっと今日は思ったより晴れなかったからね。
明日も夕陽が見られるといいね。
posted by ちぃ at 22:54| 二人育児