2020年11月11日

二人きり、二人きり。

今日は、栞が午前保育のみの日。
夫は、お休み。
なので実も、保育園をお休み。

栞が幼稚園に行っている間に
私は実と二人きりで買い物。
普段は連れて行きませんが
今日は夫と別行動だったので、連れて行くことに。

実と二人きりでスーパーは、久しぶり。
売場のあちこちを指差して
「おいも?」「にんじん?」「れんこん?」
ひとつひとつ、聞いてきます。
分からない物があると「これは?」「これはー?」
カートにおとなしく乗っててくれるからまだいいものの
ずっと話しかけてくるのに、びっくり…。
こんなに喋るようになったんだなぁ…。
そして、栞そっくりになってきたなぁ………。

栞が帰ってきて、昼食後に
今度は二人連れて、インフルエンザ予防接種(2回目)
を受けに小児科へ。
1ヶ月ほど前に1回目を打ったばかりとあって
さすがに二人とも、嫌がり
栞にいたっては前回にも増してひどく泣きまくり
看護師さん2人と、私で抱き押さえてやっと…。
まぁ、診察室を出て行かなかっただけ偉いかと…。
よく頑張りました、私も。

その後に夕方、実が昼寝している間に
今度は栞と二人きりで、また買い物に。。。
栞の冬物パジャマ、去年着てた110cmでは小さくなってしまい
早めに買っておこうと…。
気に入ったものを一緒に選べて、良かったね。
「たのしかったね!」って言ってたので
きっとママと二人きりを楽しんでくれたのかと。


普段
なかなかこういう時間を作ることは難しいです。
ましてや、また外に出づらくなってきた状況で
買い物に子どもを連れて行く機会は、ますます減るでしょう。

久しぶりに、時間を作ってあげられて良かったかなぁと。

せめて家の中では
一人一人と向き合う時間を作ってあげたいところです。





posted by ちぃ at 00:00| 二人育児