2020年11月02日

スイートポテト。

20201028_170439.jpg

先週、栞が幼稚園のおいもほりで
さつまいもをもらってきたので、
今日は、スイートポテトを作りました。

初めて栞に、皮むき器を使わせてみました。
指を切らないように、気をつけながら
なるべく安全に近い持ち方やり方で。
力の入れ加減が難しいみたいで
「はぁ〜、つかれる〜」と言いながらも、
最後まで頑張りました。

コロコロ丸めるのも、手伝ってくれて
とってもおいしく出来上がりました。

20201102_171804.jpg

本当は“おいしそうな焼き色”を付けたいところ、
栞はちょっとでも焦げていると嫌がるので…
焼き色が付かないように、しました。
満足の様子。

栞は、2つも3つもペロっと食べ
実も「っかわりー(おかわりの意)」と何度も言い
たくさん食べました。

子どもが好きな要素ばかりのスイートポテト。
そりゃ、おいしいよね。

栞は、疲れるけど頑張って作ったら
おいしく出来上がる、って感じてくれたかなー。
実にもあんなにおいしいって言ってもらって
きっと嬉しかったことでしょう…ってことにしとこう!


あれ、そういえば何日か前にも
確かカボチャのマフィンを作ったはずなんだけど…

また今日も
夕方お菓子なんか作っちゃったせいで
夕飯は手抜き、のコースでした………あはは。





posted by ちぃ at 22:40| 料理とグルメ