2020年10月17日

大騒ぎのインフル予防接種。

昨日の話ですが
栞実を連れて、インフルエンザの予防接種に
行ってきました。

いやぁそれにしても混んでました。
みんな考えることは一緒のようで
待っているほとんどの子が、インフル予防接種だったみたい。
まぁおかげで、風邪で咳き込んでる子もほぼ居なくて
その点では良かったんだけども…。

栞は、ずっとビビりっぱなしで
着いてから熱を計ったら、37.7℃!!え、アウトじゃん。
そんなはずは………と
時間をおいて、計ってみたら37.3℃でギリギリセーフ。。。

実、家と保育園以外の場所がとにかく楽しいようで
居る人居る人みんなの顔を覗き込んで、ご挨拶し
“見て見て!この服、私の服かわいいでしょ?”と指差したり
宇宙語で何か話しかけたり、まぁ…はしゃぐこと……。
お願いだから他の人に触れないでくれ、近付かないでくれ
話しかけないでくれ…と引き離すも
椅子になんか1秒と座っておらず、裸足で待合室を動き回る回る。
絵本持ってったけど、全く意味なし!!!
何度「すいません…」「人見知りゼロなもんで…すみません…」
と言って回ったことか………。

1時間ほど待ってやっと呼ばれ
栞の熱、本当に具合が悪かったら…と思うと心配でしたが
先生が、ちゃんと胸の音と喉を見てくれた上でOK出してくれて
無事、受けられることに!!(知恵熱か…)

っていうか、栞ずっとギャン泣き。
「まだだよー、まだお喉見るだけだよー」
ギャン泣きというか、ほとんどパニック状態。。。
「お母さん、抱っこしましょうか〜」
と、お腹合わせで抱っこし、頭を押さえて…。

ぎゃあわgsvjお;l_きおjしhじおおっあさあああ!!
いたいぃぃp;おlksなkjびぶい!!!!


「もう終わったよー、お姉ちゃん終わったよー」
終わってからもずっと、泣いている。

次、実。
胸の音、喉を見る、OK。受けられることに。にこにこ。
お腹合わせで、抱っこ。にこにこ。
左腕出して…。あれ?なんかこれってもしかして?って顔。
刺す。すごい顔。痛そう……泣く?泣く?泣k・・・・・

泣かない!!!!!

実、すごっ………。
栞、まだ泣いてるのに………。

改めて、お姉ちゃんの臆病っぷりと
妹の強靱な精神力を、感じたのでありました。

私は、待ってる間じゅう実を追いかけ回し
帰りは帰りで、歩きたい遊びたいと泣かれたので
抱えながら帰宅し(腰……)、
ぐっっっっっっっっっっったりでした。
夕飯はデリバリーを頼んでおいて、正解でした。
あちこち触りまくった子ども達、恐ろしくて即!浴室行き!!


栞、卵アレルギーがあったから(食べられてる子は接種可能とのこと)
インフル予防接種は初めてでした。
実も、初めて。
今年は、コロナのこともあり手洗いうがい消毒を
徹底しているので、きっと大丈夫と信じたいですが、
やはり日頃集団生活を送っている中で「絶対」はないので
受けられて良かったなと思います。
夫は、コロナどころかインフルにかかったとしても
入院になってしまうかもしれないので、
本当に気を遣わなくてはならない毎日が、始まります。

私も、栞実の2回目の接種の際に
一緒に受けられたらと思っています。(大人は1回、子どもは2回だからね

………ってか、来月コレをもう一回とか………。

た…た…体力が………(涙)。


posted by ちぃ at 23:39| 二人育児