という人間ではあるのですが…。
栞が喜ぶので、家の中は飾り付けしてみたりとか。
普段から家で
アナ王女やキュアフォンテーヌの衣装を着ているので
何の「特別感」もないですが、
「きょうはハロウィンパーティーだから」と
栞は、朝からドレスを着ていました。
夕方になって
カボチャのマフィンを作りたい!と言い出すので
急いで用意をし、栞と作りました。
母が来てくれていたので、実を見ててもらい
栞と仲良く楽しく作ることが出来ました。
飽きっぽいですが、よく頑張って手伝ってくれます。
小麦粉をふるいながら
「小麦粉っていろんな物に変わるからすごいよね」
って話をしました。
お菓子、パン、麺、いろんな物が小麦粉から出来てるね。
小麦粉はそのままでは食べられないのよ。
何の味もしないし、お腹壊しちゃうよ。
材料の中でそのまま食べられるのは、うん、お砂糖だけね。
ほら、そうやってすぐ舐めるんだからー。
うん、そうだね生卵は触らない方がいいね。
ってな具合で、
自分が卵アレルギーだったことも分かっていて
今でも食べさせていない生卵にだけは、触ろうとしません。
よく分かってるね。
オーブンの中を何度も覗き込み
「まてない…がまんできないー」と言い
出来上がったマフィンは、ぺろっと1つ食べきりました。

(ほんとは11個も焼いたのに、撮ったの食べた後でした…w)
おいしかったねー。
マフィンは、何と言っても焼きたてが醍醐味…♪♪♪
手作りでしか味わえない贅沢な、ふわふわ〜♪♪♪
夕方、こんなこと始めちゃったばっかりに
夕飯は湯煎のみで食べられる、鯖の味噌煮に
させてもらいました(笑)。
母が持って来てくれたカボチャサラダもいただいて
ちょっぴり“ハロウィン気分”を味わいました。
それにしても
今夜の満月は一段と輝いて見えました。
もう11月なんだねぇ。