新しい総理大臣が決まりました。
まぁ決まる前から2週間ずっと
新しい総理大臣(になるであろう人)の話ばかり
テレビで流れていた訳ですが。
長女に、この人は誰かと聞かれたので
「すがさんだよ、総理大臣っていうんだよ。
あべさん、分かる?あべさんは辞めちゃったんだよ」
と、説明。
『あべさんはなんでやめちゃったの?』
「体の具合が良くないんだって」
その後も、ニュースを見ながら質問が続いていきます。
『そうりだいじん、ってなに?』
「日本で一番偉い人、だよ」
『なんでえらいの?』
・・・何で偉いんだろうね??
私、咄嗟に答えが出ませんでした。
総理大臣って、何で偉いんだろう?
政治家って、何で偉いんだろう?
っていうかそもそも「偉い」って・・・何なんだろう?
同じ人間。
歳を取っている方が偉い?
頭がいい人だから偉い?
お金持ちだから偉い?
国の大事なことを決めてくれる人だから偉い?
でも、悪いことしてる人もいるよね。
あと、仕事中寝てる人もいるよね。
子どもに説明出来る言葉が、見つからないね。
情けないことに、長女の質問に答えられなくて
「はは・・・何で偉いんだろうねぇ〜?」
と答えてしまいました。
「偉い」の説明って難しいな。
私は
世界中で一番偉いのは「子ども達」だと思っています。
例えば
生まれてたった半年で動こうとし
たった1年で歩けるようになり、喋ろうとし
3年もすれば、1人で何でも出来るようになり
7年もすれば、1人で学校に行けるようになる。
週に5日連続で長時間勉強をし、帰って来れば塾や宿題。
覚えることが毎日山ほどあって
嫌でも毎朝「早くしなさい」と送り出される。
あれやこれやと行事があって、友達付き合いもあって
きょうだいとケンカしながら、親に叱られながら
最低でも15歳までは、“勉強”が続く。
小さな心と体で、日々戦っている。
大人になってから、同じことは出来ないよ。
だから、子どもが一番「偉い」と私は思っています。
その子ども達に是非、明るい未来を用意していただきたい。
そのための「国」であるよう、願いたいです。
“偉い”人たちに。
2020年09月15日
「えらい」って何だろう?
posted by ちぃ at 22:29| 栞と育児