
栞が毎日「一日保育」になり
毎日お弁当が必要になりました。
好きなものばかりでなく
少しずつ食べられるものを増やして欲しくて、
詰めるものには工夫しています。
今週は
「モロヘイヤのおひたし」「味付け海苔」
「高野豆腐の煮物」を克服してくれました。
毎朝
全部を一から作ることなんて出来ないので
自作冷凍惣菜と市販冷凍食品を使ってるけど、
栞は、今まで一度も残すことなく
きれいな空っぽのお弁当箱を持って帰って来ます。
「わぁ!全部食べてくれてる!ありがとう!」
と大袈裟に喜ぶと(笑)、栞も嬉しそうにしています。
夫は、あまり無理しないようにと
言ってくれますが、
ついついウィンナーをお花にしてみたり
海苔を可愛くカットしてみたり
やりたくなってしまいます。
配達の給食弁当を注文できるのだけど
必ず“ご飯にふりかけがたっぷりかかってる”のが
嫌みたいで、頼みたがらなくなってしまいました。
まずは、ふりかけを克服する所からだね…。
来週も、頑張ろう。
今週もお疲れさまでした。