2020年06月11日

塩ラタトゥイユ。

20200611_190345.jpg

夏野菜がおいしくなって来ると
ラタトゥイユを作りたくなります。
元々野菜が大好きなので、とても好きな料理です。

昨日今日と夕飯はカレーライスだったのですが
一緒に作っておいた「塩ラタトゥイユ」が
とてもおいしくて、お気に入りになりました。

ラタトゥイユの定義は「夏野菜をトマトと煮込む」
だそうなので、
トマトを使っていないこの塩ラタトゥイユは
別料理かもしれませんが(笑)、
私の中では、ラタトゥイユ!なのです!

オリーブオイルにニンニク、
ナス・下茹でしたアスパラ・マッシュルーム・玉ねぎ
炒める、ローリエも入れる、白ワイン振りかける、
塩コショウとパセリ。終わり。
シンプルなので塩コショウはきつめの方がいいかと。

簡単です。

すごくシンプルですが
カレーに乗っけてもおいしかったです。
(というか私カレーがあまり好きでないので
 何か付け合わせがないと、2日連続で食べるの嫌なのです…)


野菜は何でもOKかと。
もちろん生トマトやトマト缶で煮込んでもいいし
味付けは塩コショウのまま、ミニトマトを入れてもいいね。

私は、夫のカリウム制限対策の為に
野菜は、下茹でしたり水にさらしたりしています。
(あ、キノコはそのまま使ってるよ)
根菜が入っていなければ、そこまで気にするカリウム量でもなく
たくさん食べてもらえるかなーと。

旬の野菜、新鮮な野菜は
たくさん摂りたいところ。


栞は、全然食べてくれませんでしたけどね〜・・・。はは。





posted by ちぃ at 21:57| 料理とグルメ