あ、じつは第2話も存在しますが、
夫に猛烈に腹が立った時の話なので、割愛します。
17年間ペーパードライバーだった私が
やっと一人で運転出来るようになって、3回目のトライ。
やはり駐車はまだまだとはいえ
少しだけ上達してきた気が!
買い物に行く回数、かなり減らしています。
普段は毎日でも買い物行きたい人。
何日分もの献立を考えるのは苦手なので
買ったとしてもせいぜい2〜3日分、って感じでした。
大きな買い物。というか“買い出し”って感じですが
何と、2週間ぶり。
よくここまでやりくり出来たもんだ。やれば出来る。出来た。
2週間前に一気に沢山買ってきた、肉や魚や野菜。
冷凍出来ない物から使っていき
ほとんどの肉と魚は冷凍庫行き。
その中から、メインのおかずを毎日色々やりくりして作り
2週間、しのげました。
ただ、無くなって困るのが
牛乳とヨーグルト(夫と子ども達はR-1を食べてる)。
消費期限が長くない物は、どうしても買いだめしづらい。
なので、この辺を買い足す為に
近くのスーパーには一度買い足しに行きました。
そうかー、そういう物こそおうちCO・OPに頼ればいいんだー
と気付き、来週からは配達してもらうことに。
逆に言うと、牛乳やヨーグルトに困らなければ
2週間くらい何とかやりくり出来るって判明。
その代わり、今日は買いました…。
カゴ3つ分なのでね…金額も結構なもので…。
いやぁそれにしても
まだまだ慣れない運転と駐車
着いたら入場制限かかってて並ばされ
買い物は早足で頑張っているものの
大量なので時間もかかってしまい
レジの後は一人でそれを全て袋詰め。
とても疲れます。
心臓がバクバクします。
さぁ帰るか…と思ったら
屋上駐車場は私の車だけーーーーーー!
わーーお!

ぽつーん。
今日もお疲れさまでした。