
栞が作ってくれたラーメン。
YouTube見てる時間以外は常に
何とかごっこや、何とか屋さんをしたがり
それも延々と続くので
役者になりきれない私は、ぐったり。
子どもが「ママあそぼー」って
言ってくれる期間は、短いだろう。
今が貴重な時間だ、それは分かっているつもり。
だからなるべく相手をしてあげよう…
そう思ってるつもり。
でもそれがなかなか難しい。
一日中、それも毎日となると。
実もいいこにしててくれるけど
まだまだ私がそばにいないと駄目な場面も多く
一日中何かあると「パイ!(おっぱいの意)」である。
とにかく一人になる時間がない。
リスクを考え、買い物は私一人で行っているので
その時間は一人になれるじゃないか、と思いきや
スーパーの殺伐とした空気の中
買い物がリフレッシュになんぞ、なるはずもない。
苦でしかない。
そんな中でも、子ども2人はちゃんと成長していて
子ども部屋で2人きりにしても
しばらく遊んでてくれるようになった。
これは、私にとってはかなり負担減になる。

寝かしつけ前の絵本タイムの時
2人で図鑑を見てる写真。
栞は、実に物の名前を教えているつもりらしい。
後ろ姿を見ていたら、可愛いなぁと。
腐っていてはいけないなぁと。
でも辛いもんは辛い。
明日もまた、一日が始まる。