栞の幼稚園は
GWまで休園になりました。
既に行事のいくつかは中止すると連絡があり
とても残念です。
この春から始まる新しい生活を
楽しみにしていた子ども達、
たくさんいると思います。
本当に、一番可哀想なのは子ども達だなと思います。
国のことを言い出すと
書ききれないくらいいろんな思いがありますが、
単純に「国を頼るな、あてにするな」と
肝に命じておくべきか、と思いますね。
さて、ママとしては
毎日、3度の食事の支度に追われて
1日が終わるような感覚です。
給食の有り難みを、ひしひしと感じています。
今日は、子ども達の相手をしているだけで
終わってしまいました。
大量に作った唐揚げは
普段なら明日の夕飯も唐揚げねーと言えるけれど、
明日のお昼に食べるー!だそうなので、
さぁじゃあ明日の夕飯はどうしましょ。
すみません、つい愚痴ってしまいました。
毎日、イライラをどうにか鎮めようと
自分なりに努力しているのですが、
ここから始まる1ヶ月、どうなるのか。
怖いです。
「春休み」をもらって
栞実とたくさん一緒にいられると思えば
笑顔になれる気がするのですが、
「外に出られない」のが、やはりネックになるなぁ。
みんな頑張ってるよね、私だけじゃない。
うん。