実、保育園2日目。
慣らし保育、開始。
今日は1時間のみ。
送った時には全く泣かず
おもちゃにまっしぐらで、振り向きもせず。
“あ、泣かない…のね、じゃあ行っちゃうよー”
と、いやぁ頼もしいもんだ!なんて思って
安心していたのだけど。
1時間後、お迎えに行くと
泣き疲れて、ひっくひっくした実が
先生に抱っこされている。
調子良く遊んだり、お部屋の隅々まで歩き
楽しそうだったみたいだけど、
ふと「ママは?ママ居ないじゃん!」と気付き
その後はずっと泣いてたと。
そっかぁー、実でも泣くんだなぁー!
と思って、ある意味安心した。
試練のとき、だね。
泣いているのに無理矢理置いて行くのは
胸が痛むけど、
きっと栞みたいに「保育園楽しい!」って
思える時が来るよ。
実なら、大丈夫!
栞は、結局今日はお休みし
「あしたはがんばる!」の言葉を信じることに。
慣らし保育の間は、早く帰宅するので、
園への送迎があるにも関わらず
栞も実も夫の分まで
昼食と夕食を作らなきゃならなくて
「平日」と「土日」の大変なところが両方っていう…
何ともハードな状況。
慣らし保育が終わる頃には
私が倒れるんじゃないかと…。
手を抜ける所は抜かないと、とても体力が足りない…。
2020年04月02日
やっぱ泣くかぁ。〜実と育児〜
posted by ちぃ at 23:41| 実と育児