2020年03月03日

我が家のひな祭り。

栞にとっては5回目の
実にとっては2回目の、ひな祭り。

栞は
金曜から今日まで保育園をお休みさせています。
新型コロナも心配ですが
それ以前にインフルエンザが流行っていて
栞がかかって実や夫に移ってしまうと、さすがに今はまずい
ということで、自主的に「登園自粛」しています。
仕事が一段落した今のタイミングなら、と思い
少しゆっくり、親子の時間を過ごしている所です。

今日やるはずだった
保育園のひな祭り会が中止になったこともあり、
家でちゃんと「ひな祭りしよう」と思っていました。

夕飯には、栞が喜ぶものを・・・と
手巻き寿司と天ぷらにしました。
両方がっつりだと食べきれないので
お刺身は栞が食べるネタだけにし、あとは
納豆やツナや卵焼き…と、実も食べられるお子様仕様に。
天ぷらは、さつまいもとカボチャ!とリクエストされ
あとは、夫と私の好みで舞茸とエビのかき揚げを。

栞は自分で巻き巻きするのが嬉しかったみたい。
20200303_192533.jpg

実、最近海苔が好きで
ちぎってあげたら喜んでいました。
20200303_192544.jpg

今日は花粉がすごかったけど、本当にいい天気で
気持ちが良かった・・・。
玄関先で、少し遊ばせました。

新しく買ったサロペットが気に入ったみたいです。
とっても似合ってるよー。

20200303_135348.jpg 20200303_135324.jpg

20200303_135304.jpg

2人とも全然じっとしてないから
いい写真が撮れません。

今日は、初めてテントウムシを目にしました。
そして実の肩にとまるというミラクルが!素敵!!
ぷぅぅぅぅ〜〜ん♪と飛び去ったテントウムシに
わぁ〜〜〜!っと大興奮でした。
春だね。


IMG_-nsar4c.jpg

今年は、栞が折った折り紙も飾りました(左端)。

「うれしいひなまつり」の歌
4番まで完璧に歌詞を覚えていた栞。成長したね。

また来年はどんなひな祭りになるか、楽しみだね。
お雛様しまっちゃうの、寂しいな。
また来年ね、だね。

栞と実が、健やかに毎日を過ごせますように。


posted by ちぃ at 23:18| 二人育児