2020年02月19日

お手伝い。

幼稚園入園に向けて
何でもママにやってもらうんじゃなくて
少し自分のことは自分でやれるように
頑張ってもらいたいな、と思い

洗濯物を畳むお手伝いをしてもらいました。

20200218_165123.jpg

「栞〜、ちょっと洗濯物畳むの手伝ってくれるぅ?」
と声をかけてみると、頼られるのが嬉しいのか
YouTubeしていた手を止めて、そばに来ました。

普段自分が使っているハンドタオルを
畳んでもらいました。
正方形を縦に半分、横に半分だから簡単。
褒めてあげると得意げな顔。

「じゃあおーわりっ!」

いやいやいや…
まだ5枚しか畳んでないんだけど…(笑)。
まだいっぱいあるのよー?

すぐ飽きちゃうのは困っちゃうけど
手伝うこと自体は嫌じゃないみたいだから、
まぁ良しとするか。



年度末なのは関係あるのかないのかあるのか
毎日忙しくしています。
夫はあれから体調は変わらず、仕事にも行っています。
新型肺炎が本気で怖すぎるので、心配です。
夫の場合重症化する可能性が高いので
気が気でなりません。
同時に私や子ども達がかかる訳にもいかないので
気を付けなくてはと思っています。

睡眠が大事と思って
忙しくても睡眠時間をなるべく削らないように
心がけます。

やること、多いな。

posted by ちぃ at 22:24| 栞と育児