月曜
私、前日夜から体調怪しかったのが的中し
鈍い胃痛とお腹若干壊し気味
何より辛かったのが、体じゅうの筋肉が痛く
微熱から更に上がるのではないかという、だるさ
栞のお迎えどうしよう、父も母も頼れない
夫は、透析中
何とか自分で行くしかないので、気合いで向かう
栞と実が騒ぎ遊ぶ中、眠れないが横になり
そのうちに夫から連絡
夫も具合が悪いと
みるみるうちに容体悪化
39℃を超す発熱、お腹の痛み
私と同じで実から移ったウィルス性胃腸炎か?
血圧が60/40
動けない
帰らせられないと
様子見ながら点滴打ちましょう
え、強制入院だと
そのまま入院に
私もまだ具合が悪い中、子ども達にご飯を食べさせ
お風呂はお休みし、寝かしつけのタイミングで
私も一緒に就寝
細切れ睡眠だけど、布団から出るもんかと思い
とにかく休む
火曜
私はだいぶ良くなる
まだ胃腸薬は欠かせない
夫、熱が40℃近くまで上がる
透析に点滴に抗生物質にと、注射だらけ
栞が心配し会いに行きたいと
必要な物を渡すためにも、病院まで行く
病院は消毒にマスク必須と、厳戒態勢
せっかく会いに行ったのに、ものの5分でバイバイ
夫はまだしんどそう
元気にバイバイしたのに、栞大泣き
病院の外で泣いたまま、帰れない
家に帰ってもずっと泣いている
今日水曜
私、全快と言っていい状態まで回復
栞、保育園
夫、熱が下がる
とりあえず一安心
詳しい検査の結果が出て、原因が分かるまで
退院できないらしい
今日も、退院できず
夕方また、会いに行く
栞も実も、嬉しそう
夫の具合も、昨日よりは良くなってるのが分かって
少し安心
退院の目処は、立たず
その間も
トップバッターだった実の具合は
良くなってるのかどうなのか、ひどい下痢が続いていて
洗濯物に追われてばかり
ウンチをしたい時以外は、ケロっと元気
下痢は長く続くものだろうと思うが
今の私にはしんどい
その間をぬって
私は、詞の仕事を抱えている
今日はやっと気持ちを整えられて
たった1時間だけど、集中する時間を作れた
それなのに
今日は、鶏の照り焼きだけ作ってあげられた
栞と私の分だけ作ればいいとなると、量が少なくて済む
冷凍庫と相談すれば、大体のものが作れると判明
ベッドが広い
でも私は端っこに追いやられて寝ている
でも
でも
日々料理するのが大変で
作るもの塩分タンパク質のこと考えて
調理方法まで考えてカロリー摂れるように考えて
ご飯もいっぱい炊くし
子ども達用には野菜たっぷりの味噌汁作って
お皿もお箸もスプーンフォークもいっぱい並べて
あぁ今日も「いただきます」って
4人で食べる方がいい
ベッドだって、狭くていいから
4人で並んで寝る方がいい
早く、帰って来て欲しい。
本当は本当は
私は夫が居ないと
元気でいられません。
でも私は母親なので
栞と実のために、頑張ります。
一人なのは慣れています。
夫の力を借りなくたって、家事はやれます。
仕事だって、やる時間作れます。
精神力が、持ちますように。
posted by ちぃ at 23:04|
日記