実、1歳2ヶ月になってました。
まず、歩かない!まだ、歩かない!(笑)
今のところ最高記録は9歩!
すごい小股だけど、しっかりまっすぐ立って
少しずつ“歩いてみよう”と自分の意思で動くように
なってきました。
あとちょっとだね〜。
同じ頃の栞も最高記録8歩と
書いてあるので、同じ感じかな〜。
実の方が早くハイハイし始めた割に歩かないのは
体が大きい分、大変だからかもね。
でもいいよ、ゆっくりで。いつかは必ず歩くんだから。

絵本が大好きで、一人でぺらぺらめくって読んでいます。
時々「ママー」と呼び、読んでほしいよーって
言っているみたい。
この「ばぁ!」って言いながら両手を広げるポーズが
本当に愛らしいのだ。

何でも真似する。
私が掃除していると、掃除してくれる。
ちなみにこのクイックルハンディ(通称:ハタキ)は
昔栞が怖がって泣いていたので
あまり出さないようにしていたけど、
どうやら実は、全然怖がらない。
ていうか栞が怖がっていた頃が、本当に懐かしいな…。
たまには泣き顔も。

指をくわえて泣いている時は「おっぱいがほしいよぉー」
って時。
ひっくり返ってどこか打って痛くて泣いた時とか
「ふぇーん」と泣いて指をくわえる。
実なりの“甘え”のポーズ。
腰、私かなりしんどい。
やっぱり抱っことおんぶのせいのようです。
でも抱っこ紐で寝かさないとならないこと、多くて。
抱っこ出来る時期って本当に短いから
出来ることならたっっっくさん抱っこしてあげたい。
って思ってしまう。

だいぶおしゃべりが上達してきた感じ。
「ママ」「パパ」「ねーね」は勿論
私が「ばーばがね〜」とか話していると聞いていて
「ばーば!!」って言うし(ばーばが本当に大好き!)、耳が良い…!
最近は
これは「大事大事よ!」と言うと「だいじ、だいじ」
痒い時の動作をして「かいーかいー」と言ったり。
「寿限無寿限無後光のすり切れ海砂利水魚の…」と始めると
「ぱぃぽぱいぽ」って言った(気がするのよ、笑)!
これは…栞と同じレベルの…おしゃべりちゃんになる予感。
2年後くらい、家の中うるさくてしょうがないだろうな…。

よく撮れました。
本当に笑顔が可愛い。
怒る泣く笑う、くるくると表情を変え
顔も頭もお腹もお尻も、ころころとまあるくて。
大好きだよ。

ねーねのことが一番大好き!だよね!!
さて。
今日で私と彼が夫婦になってから、7年。
入籍記念日でした。
7年前の今日、夜中に婚姻届を提出しました。
その時には、今の生活を想像すらしていなかったな。
いいことも悪いことも。
子ども、出来たらいいよねって言ってたし
透析、の「と」の字も想像していなかったし。
でも、良かったね。
プラマイゼロどころか、やっぱり幸せの方が勝ってるよね。
頑張ろうね。これからも。
いつも、ありがとね。
あ、今洗い物終わったみたいだね、ありがとね。