開けてすぐにベッドの上で遊び出しました。

栞は欲しがっていた「魔法のアイスクリーム屋さん」。
氷水やお湯をかけると色が変わるというおもちゃです。
実には、アンパンマンの「らくがき教室」。
所謂“せんせい”、磁石を利用したペンで書いて消せるアレ。
サンタさんからの手紙も入っていました。
栞は、すらすらと読んでいました。
サンタさんは栞が4月から幼稚園に行き始めることも
ちゃんと知っていて「がんばってね」と言ってくれました。
良かったね、栞!
昨夜用意しておいたサンタさんへのお弁当は
中身が空っぽになっていました。
やっぱり玄関から入ってきて、お弁当食べてから
2階に来たんだ!
と嬉しそうに満足そうにしていました。
来年には、実もサンタさんの存在を
少しは分かるようになっているかなー?どうかな?
それもまた、楽しみ。
今日は保育園を休ませる日だったので
夫も私も
子ども達とゆっくりたくさん遊びました。
私は少しだけ一人の時間を頂戴し
2ヶ月半ぶりに整骨院に行ってきました。
腰や肩の状態がやばかったので、だいぶ楽になりました。
私自身が、クリスマスを大好きなのは
幼い頃、サンタさんが来てくれたことが
とても思い出深いからだと思っています。
いつも私の欲しい物をちゃんと知っていて
サンタさんって本当にすごいなって思っていました。
何日も前から、どの靴下を用意しておこうかと選んでました。
うちには煙突がないけど、どうやって入ってくるんだろう?
ドアにはいつも鍵がかかっているから
お母さんには内緒で、窓の鍵だけそっと開けておこう。
夜中に起きても、まだプレゼントはなくて
あぁしまった!寝てしまった…!と朝方起きると
足元にプレゼントが置いてありました。
2段ベッドの上に居る弟を叩き起こして
朝からプレゼントを開けました。
いい思い出です。
サンタさんに感謝しています。
子ども達にとって
クリスマスが、サンタさんの存在が
いい思い出になりますように。
来年も、来てくれるといいね!栞、実!