2019年11月12日

チューリップを植える。

今日は
栞を保育園へ迎えに行った後
プランターにチューリップの球根を植えました。

栞と一緒に植えようと思って
プランターの土を綺麗にしておきました。
その時には
小さな芋虫が2匹ほどいらっしゃいましたが
西洋アサガオ(まだまだ毎日咲いています)に住んでた
巨大芋虫を見つけて以来
(結局駆除した時にはかなり育ってて私の中指くらいのサイズだったからね!!)

小さな芋虫くらいでは騒がなくなりました(笑)。
私も強くなったもんです。
(とはいえ巨大芋虫は結局夫が駆除してくれたんだけどね)

話がそれましたが、そうチューリップ。

去年は見事に植えた球根全てが開花し
とても嬉しかったので
是非今年も!と思って、球根を買っておきました。

タイミングをずらして咲いてくれる方が
長く楽しめると思い
今日は買ってあった球根の半分くらいを、植えて
残りはもうしばらくしてから、植えようと思います。

買った球根だけでなく
じつは、去年咲いてくれたチューリップから
分球した小さな球根がありまして、
それも植えてみました。
小さいので芽が出てくれるかは分からないけど
ひとつでも咲いてくれたら嬉しいなぁと思います。

元々チューリップがとても好きなので
いろんな種類たくさん植えたくなっちゃう…。
でもそのためには、プランターを増やさないとで。
いやいやそんなに置き場所もないし。
なので、本当はもう片付けてしまいたいと思ってる
コスモスのプランター・・・

20191103_100146.jpg

今頃になってまた咲いてくれているのです。
これ撮ったのは11/3。
今、また新しい蕾が出来ています(汗)。

嬉しいけどね。



さ。
春が待ち遠しいな。
芽が出ますように!!!
その頃、実きっとひょこひょこ歩いてるだろうな。

栞!!ちゃんとお水あげるの手伝ってよぉー??

posted by ちぃ at 22:49| 日記