ついに始まってしまいました。
入校金を入れてから2週間
忙しさにかまけて考えないようにしてきましたが
今日がいよいよ初日。
2時間みっちり、運転してきました。
最初は教習所のコース内をぐるぐると。
ペーパーコースに強い教習所を選んだのもあって
教官は優しく、教えてくださいました。
ゼロからどころかマイナスからのスタートの私にも
分かるように、アクセルとブレーキの踏み方から始めてくれて。
あぁこんなんだったっけ…と
「車が動く」って感覚を感じつつ
“こ…これは…相当かかるぞ”と、自信を無くしつつ…。
右折左折や
停止線に対しての停止位置などを教えてもらった後
1時間経ったから休憩ね〜と、一息。
その後
「あそこの黄色いコーンの所まで行ってね〜」
と誘導された後、ブレーキを踏み止まったら、
何と
「じゃあこのまま路上行くよ〜!」
と言われ…。
畑に囲まれたのどかな道をぐるぐる走ってみました。
その後、コースに戻らせてくれるのかと思いきや
「いやいや、このまま教習所まで帰るよ〜」
と、10分ほど離れた教習所の事務所まで
運転させられました。
えーーーーー、いきなりーーーーーーー?!!!
でも、無事帰って来られました。
2車線の道では、後ろの車に追い越されたけどね、
「ごめんなさい、どうぞ抜かしてください〜!」
って叫んでしまいました。
「出来ると判断したから、運転してもらったんですよ」
と教官が言ってくださり、少し自信がつきました。
まだまだ、お世話にならないと
とても一人で運転なんて出来ないけど、
この17年もの長い間、ペーパードライバーだった私の
大きな大きな大きな一歩!無事踏み出すことが出来ました。
ほんとにね。
すっごい頑張ったよ。
しんどくなったら、子ども達の顔を思い出そう。
そう決めて行ったけど、
全然…全然…思い出す余裕なんかなかった(笑)ごめん。
とりあえず今日言われて一番嬉しかった言葉は、
「えー、お子さんが二人もいらっしゃるようには
全然見えないですよー!」
あ、運転と関係なかった。
2019年10月23日
ペーパードライバー教習。
posted by ちぃ at 22:44| 日記