2019年09月14日

乳アレルギーじゃなかった!〜実と育児〜

何だか気が抜けてしまいました。

離乳食開始時からずっと気にしていた
実の、乳アレルギー疑惑。

忙しさが一段落したので、やっと
実のアレルギー検査を受けに行きました。
結果を聞きに行ったら
何と「アレルギーではなかった」という!!

熱した牛乳を料理に使い、与えると
必ず出ていたポツポツや蕁麻疹
確かにこの所たくさん出ることはなかったけれど
あげる量も少なめにしていたからだと
思っていたのです。

まさか「アレルギーじゃない」とは
思いもせず。

あぁ良かった・・・と同時に
何だか一気に気が抜けてしまいました。

栞の卵アレルギーは、2歳半を過ぎた頃から
だいぶ良くなって来て
今では、生や半熟でなければ
卵自体も加工品も、何でも食べられるようになったので、
実も、その時期までに良くなればいいなぁ〜と
気長に頑張ろう〜!なんて思っていたのに。

つくづく、手のかからない子です。
本当に良かった。

でも、先生の話によると
血液検査の結果が「アレルギーなし」であっても
なぜか発疹は出る、という場合もあるそうなので、
引き続き、肌の保護をしつつ
一気にたくさん食べさせることのないよう
少しずつでいいですからね、とのことでした。

それにしても、あの蕁麻疹は何だったのか?
間違いなく、牛乳を摂った時にだけ出ていたのになぁ。
肌が弱い時期と、重なったのだろうか?
栞より肌は弱いのでね。
気をつけて様子を見ることにしよう。

いろんなことがあるもんだね。
アレルギーにはそこそこ詳しいつもりでいたけど
ママの、思い違いだったのかな。
それならそれで、結果オーライ!!


posted by ちぃ at 00:00| 実と育児