朝顔が毎日花を咲かせなくなり
代わりに、つるばかりどんどん伸びてきました。
全部切ってしまうのも可哀想で
ある程度は切ってしまった上で
なるべくこちらにこちらに…と誘導し
フェンスを挟んだお隣のおうちに
迷惑がかからないように…
ってもうだいぶ迷惑かけているのだけど…
そしたら、我が家の表札が隠れてしまいました。

今ざっと調べてみたら
夏休み中に咲く、小学生が育てるような朝顔は
日本の朝顔で、
西洋朝顔という種類は、これから沢山咲く時期?
11月頃まで咲く品種もある???
え…。
もう、種のパッケージは捨ててしまったけど
確かに「西洋アサガオ」って書いてあったような
記憶がある…。
てことは、これって…
これからまだじゃんじゃん咲くってこと?!
確かに、毎日1〜2個しか咲かないなんて
随分寂しいな…と思っていたのだけど…。
そ…そ…それは困った…。
もう夏も終わるし
お隣さんに迷惑かけるのも、あと少しだし
とか思っていたのに…。
でも育っているものを刈る訳にもいかないし
もうしばらく様子を見よう…。
ちなみに朝は
この表札の部分に、赤紫の花が1つだけ咲き
我が家が「朝顔」って名字になっていました。