2019年08月25日

24時間テレビ。

今日は、プリキュアやリュウソウジャーが終わった後
何となくずっと24時間テレビをつけていました。
じっくり見られる時間帯は少なかったけど。

栞と一緒に
障害や病気を抱えながらも
何かに挑戦し、頑張っている人もいるんだと
とっても大変だけど、頑張っているんだよと
話をしながら、見ていました。

マラソン中継では
水卜ちゃんとあさこさんのバトンタッチを
ちょうど見ていました。
フルマラソン走りながらずっと
沿道の声援に応えている姿は、すごいなと思いました。

何かと批判されがちな24時間テレビですが
私は基本的に、嫌いじゃありません。
なのであまり文句は言いたくないけれど・・・
今年はちょっとさすがに・・・
どうなんだろうって思ってしまいましたね・・・。

マラソン後にも関わらず、何も無かったかのように
司会をする水卜ちゃんには「休ませてあげて!」って
思ったし・・・。

そして最後のゴール・・・。
ゴールの瞬間を、番組内でもその後の番組でも
生中継できなかったのは、スタッフのせいではないのか。
あさこさんが気の毒でなりませんでした。
謝る必要なんてないのにな・・・。

栞は「すイエんサーの人だ!」とあさこさんを
頑張れーとテレビに向かって応援していたのですが、
ゴール出来ないまま、番組終わってしまったら
大泣きしてしまいました・・・。
「あさこさんは?」「かなしい・・・」
と言って、泣いていました。
大丈夫、この後にまたあさこさん出てくるって!
と言ったけれど
映ったのはもうゴールしてしまった後の、あさこさん。
よく意味が分かっていないようでした。


「あさこさんは、どうして走ってたの?」
と聞く栞に、
番組の本質を問われた気分になってしまった
今年の24時間テレビでした。


「誰かが頑張っている姿」を見ると
「私も頑張ろう」って元気をもらえるからなんだよ、栞。


posted by ちぃ at 22:47| 日記