野菜がたくさん摂れる夕食だと
“よし!”って気持ちになれます。
今日でいえば
「ピーマンの煮浸し」(一昨日作)
「きのこのアンチョビソース炒め」(昨日作)
「アスパラとパプリカのマリネ」(昨日作)
「具だくさん味噌汁」(今日作)
「さつまいもの煮物」(解凍)
の4品で
ピーマン・しめじ・エリンギ・舞茸・アスパラ・玉ねぎ・
パプリカ(2色)・大根・人参・じゃがいも・ナス・
キャベツ・さつまいも、13種類もの野菜が入ってた!
ちなみにメインは、鶏肉の照り焼きでした。
私は最近ちょっと太りすぎなので
お肉は少なめに、野菜をたっっくさん食べました。
野菜をたくさん食べられた時には
何となく“よし!”って気分になれるのです。
今日の夕飯は副菜が多めで、ちょっと豪華な方。
でも今日作ったのは、照り焼きと味噌汁だけ〜。
作り置き、万歳!です。
少し手抜きしないとしんどくなってきました。
時間的にも、気持ち的にも。
仕事に費やす時間を、どうにかして作らないと・・・。