2019年07月16日

雨と朝顔。

20190716_105304.jpg

朝顔が開花しました。
今日で3日連続、1日1つのペースで
咲いてくれています。

きれいな色!

毎朝、雨が降っているのに
ちゃんと咲いてくれて、嬉しいな。

花びらが濡れてしまっているので
写真、まん丸に撮れなかったけど。
可愛いです。

朝顔は1日しか咲かないので、ちょっと寂しいな。
でもまだ沢山の蕾が出来そうです。
蕾は蕾で、閉じた“パラソル”みたいで可愛いね。


栞がとても喜んでいます。


その他。
ヒマワリは完全に失敗してしまい
プランターのサイズに対して、欲張って蒔きすぎて
生育が良くありません。
栞の背ほどになるはずが、少し小さめ。
だけど、ちゃんと蕾が出来ているので
小さくてもいいから、咲いてくれるといいな…と…。
頑張れー!

念のため植えた、ミニヒマワリは
これはこれで、水はけが良くないらしく
あまり元気がない。
プランターをケチって、発泡スチロールの箱に穴を空け
土を入れて種を蒔いたものの、水はけの問題が…。
うーん。こちらも頑張れー!

そして、ヒマワリよりも先に
どうやら咲きそうなのが、コスモス。
多分…明日。最初の1つが咲いてくれそうです。
雨続きで土が濡れたままだからか
見たことの無いコケ!!が生えてきたにも関わらず…
強いぞコスモス!


朝顔、毎日いくつ咲くか
記録していこうと思います♪




posted by ちぃ at 23:12| 日記