実、9ヶ月になった。
今、
栞の同じ頃のブログと見比べていてビックリ…。
この1ヶ月、大きな成長を遂げた実。
栞は「ハイハイ出来るようになるかなー」なんて
言ってた頃なのに、
実、ハイハイなんて1ヶ月前に…
今や、ハイハイどころかつかまり立ち(片手を離す)まで
出来るようになっているという…。
この差。すごい。
人見知りがほとんど無く、とても助かる。
知らない人の前で、顔を曇らすことはあっても
わーわー泣くことはあまりない。
ママが普通に喋ってるからこの人大丈夫だ〜、と
すぐに慣れる。
離乳食は、なかなか進まず。
でも、ほんの少しだけ自分から口を開けるように。
みんなが食べていると、私も!私も!と
積極的になってきたような…気が…しないでもない。
じゃあ沢山食べるかな?と思っても
結局口を開けるのは、2さじ3さじまで、とか。
とてもゆっくりだけど、口から出さないだけ
マシだと思った方がいいかな…。
心配しているアレルギーは、多分乳製品のみ。
卵も試した後で、血液検査しに行こうと思っていて
現在、卵(卵黄卵白混ぜた状態)を試している最中。
少しずつでも、乳製品は食べさせていった方がいいと
言われたものの、
口の周り、アゴや首まで、ぶわぁっと蕁麻疹が出るのは
見ていて痛々しく、やっぱり少し機嫌も悪くなるので
可哀想で、こちらも辛くなる。
すぐに治まるから、数値としては軽い方だと信じたいな…。
栞のことが大好きで、本当に2人並んでいると
微笑ましい。
姉妹で、良かったな。って思う。

少しずつ、子音の発音が上手になり
何だかわからない言葉で、喋ってくれる時も。
声は、栞と似てるなぁーって思う。
上の歯も2本生えてきた。
でも、すきっ歯。
歯が生え揃うまでには、隙間がなくなることが多いらしく
心配ない…と思うのだけど、やっぱりちょっと心配。
歯並び悪いからな…私も夫も…。
授乳の時、噛まれると本当にしんどい。
私の頬に、チューってしてくれる
…というか、こちらが頬を押しつける(笑)のが
気に入ってるみたいで、
「チュー!」って言いながらくっつくと喜び
私の頬を噛むように…(笑)
あぁなんて可愛いんでしょう。
みのり。
今日もいい子でした。
なかなかねんねしなくなってきたね。
でも、夜は少しだけ長く寝てくれるようになって
ママ、助かっています。
あなたにいつも、助けてもらっています。
ありがとう。
栞ちゃんのおもちゃ、壊さないように
それだけは気をつけようね・・・。
あと、紙食べちゃ駄目・・・。
大好きだよ。