2019年06月22日

図書館化。

先日、図書館で沢山本を借りました。
私の本を3冊、栞の絵本を9冊も。

2週間の期限が迫り
もう返さないといけない、ありがとうバイバイしようね
と、ちゃんと話しても、
イヤだバイバイしない!と
栞は言い、ぽろぽろと涙をこぼして泣きました。

図書館の本はみんなのもの
次に読みたい子が、返してくれるのを待ってるよ
どうしても欲しいなら、今度同じ本を買いに行こう

そう説得して、やっと返すことが出来ました。

どの本が欲しいのか、聞いてみると…

「5こほしい!5こ!!」

・・・なぜか5冊も。
言って聞かないのです。

仕方なく、近くの本屋とAmazon氏に頼って
買いました、5冊。

本は大事にすること
毎日Youtubeばかり見てないでちゃんと本も読んでね
栞には簡単すぎる絵本も含まれていたので
ママが読むだけでなく、自分で読んでみようよ

と約束し、買いました5冊。

本だったらいくらでも買ってあげるよ。って
ずっと思っているものの
図書館に行く度に、5冊ずつ増えるようでは・・・
さすがに我が家の本棚が追いつきません。

困ったもんです。

でも。
絵本を返すというだけで
小さな心と体いっぱいに、泣いて悲しがり
ぽろぽろと大粒の涙を流す姿を見ていると・・・
子どもって本当に可愛いなと思います。


そんなこんなで
我が家がどんどん図書館化していきます。


posted by ちぃ at 00:00| 日記