2019年06月03日

始動 〜実と育児〜

実、うつ伏せでほっといても
かなり長い時間、這って後ろに進んだり
方向転換したり、少しだけ前に進めたり、で
一人で遊んでいられるようになりました。

気付くと部屋の隅っこに居るし!!!
20190603_175038.jpg

栞がさんざん散らかした部屋で
自分が興味ある物を探しては、触ろうと頑張り…。
20190603_175253.jpg

「それはしおりがつかってたの!!」
と、お姉ちゃんに見つかって怒られ…(笑)
20190603_175333.jpg

でも、お姉ちゃんがテレビに気を取られてる間に
また……
20190603_175152.jpg

なんて嬉しそうな顔!!

いやぁ本当にあっという間に動けるようになり
びっくり。
もう、お尻を浮かせようとして膝に力が入っているので
ずり這いからハイハイに変わるのも、時間の問題かと。

栞の時の育児日記を見ていたら
(栞の時は1歳になるまで、ブログとは別で毎日
 育児日記を書いていました…)
実の方が、動き出すのは早いけど
栞の方が、離乳食はもっと進んでいた、ようです。
栞が今の実ぐらいだった時は、やはり夜泣きが酷く
そもそも夜寝付かない、寝ない、何しても1時間泣きっぱなし
とか書いてあって…
それに比べたら、実のがマシかな…。

夜は栞と同時に寝かしつけても
なぜか1時間で必ず起きるけど、
その後、私や夫が寝ている時間帯には
ずっと寝ててくれてるので…。(夜間授乳はしてるけどね)
それとも、これからもっとひどい夜泣き期が待っているのか。

ちなみに今、全く寝てくれなくなった実を
抱っこしながらパソコン向かってブログ書いていまーす…。
トラックボールはいじらないでくれー…書けーん…。
困ったちゃんです。


いよいよ動き出し、色々と大変になってきます。

posted by ちぃ at 23:11| 実と育児