2019年06月02日

洗濯機を買い換えるの巻。

KC4I0252.jpg

夫の一人暮らし時代からずっと
頑張ってくれていた、約10年選手の洗濯機と
サヨナラしました。

新しい洗濯機になってから
今朝初めて洗濯してみたら・・・

沢山入る!
早い!
静か!
匂わない!
感動!

そりゃそうだよね、
4人家族で5kgの洗濯機だったんだもん。
よく頑張ったよ…。
一気に8kgの洗濯機になり、これで大物もじゃんじゃん洗える!
と、意気揚々としていたら…ぼちぼち…
週後半には梅雨入りしそうってことなので、
早いとこ沢山洗っちゃおう〜っと。

どうせだったら赤ちゃんの服は
新しいきれいな洗濯機で洗ってあげるべきだったかなぁ。
でも買い換えるとしたら、今のタイミングだったのです…。
ごめんよ、実…。

ちなみに、パナソニックにしました。
型落ちなので、最新の機能はついてないけど。
お日さま派なので、乾燥機能は要らないし
ドラム式はイヤ、ってのがあって
定番の日立ビートウォッシュと悩みましたが、
パナに決めました。
パナのは
・操作パネルが奥にあり子どもがいたずらしづらい
 &濡れたり洗剤がかかってヌメッとしたり、しない
・↑のせいで、洗濯物の出し入れ口が手前側広く作られてて
 とても出し入れしやすい
・洗剤と柔軟剤を入れる口が1つで分かりやすく
 且つ入れやすそう、且つ掃除がしやすそう
ってのが決め手となりました♪
使い勝手重視!!

兎にも角にも、家電が新しくなるって本当に気分が上がる!
これで少しだけ時間の節約(水も節約!)になりそう!

ありがとうね、パパ〜!



posted by ちぃ at 23:37| 日記