2019年05月20日

寝ない寝ない。

栞は3歳児の第一次反抗期真っ只中。
イヤイヤ期が終わったと思ったら
今度は少し違う形で
ワガママを言うようになってきました。

昨日も今日も
やっとのことで寝る支度を済ませ
寝室に入ってから、まぁ寝ない。寝ない。
ああだこうだと理由をつけては寝ようとせず
栞がうるさいと実も寝ないので
「4人で寝たい」という栞をパパに任せ
私はリビングで実を担当。
昨夜はそれで成功しましたが
今夜は駄目で、結局は私が怒り叱り寝かせ。

今度は実が寝ない。という連鎖。

栞が騒いでいる間は
泣かないでいてくれる実だけど、
栞が静かになれば、今度は頻繁に起きたりと
夜泣きのような感じが始まります。

どうしたもんか。

「あれはパパと」「これはママと」
「寝るときはみんな一緒に」
自分の思い通り好き勝手に言うことを聞く訳には
いかないって時もあるのです。

こっちが感情的にならないことが一番なのかな。
でも無理なんだ、私。怒っちゃうんだ。

最後は真面目に話し
私の腕の中で、ひっくひっく泣きながら
眠った栞を見ていると、やっぱりいとおしい。
こんなに小さな体で
だけど心が成長しようとしているところでもあり。

2日連続で寝不足。
明日の保育園大丈夫かな。

ママも眠いよ。






posted by ちぃ at 23:59| 二人育児