2019年05月12日

母の日は父の誕生日。

母の日である今日5月12日は、父の誕生日。
今年は数年に一度訪れる、両方が重なる年でした。

先日、おめでとうありがとうを兼ねて
一緒に食事をしました。
実家でみんなで手巻き寿司。

今日は、父が夕飯のおかずを届けてくれました。
時々そんな風に“デリバリー”してくれて
私を助けてくれます。
栞は、「じーじにうたってあげる!」と昼間に電話し
ハッピーバースデーを歌ってあげていました。

母は、いつも動いていてじっとしていなくて
タフな人ですが、
昨年、腰や足の痛みが酷くなってからは
しんどそうです。
でも母と話す時間は、私の一番のストレス解消で
お互い話しすぎて疲れるくらいだけど
たまにそれがないと、駄目なのです。

いつもありがとうね。
いつも味方でいてくれて、心が救われます。

「母の日」というと
私が私の母へ、ありがとうを言う日、って
イメージがまだずっとあって。
でも私ももう母なのだと、栞から
「ママいつもありがとう」を言われてみて実感しました。
ハッキリと母の日というものを理解しての
「ママいつもありがとう」は、今年が初めてかな。多分。
なので、とても嬉しかったのです。

今日は
「ママも、ばーばにありがとうを言う日なんだよ」
って栞に言ったら
「しおりの!!しおりがママにありがとういうの!!」
となぜか怒っていました(笑)。
母の日は、栞だけのものだと思っているみたい。

夫からは、ケーキのプレゼント。
仕事遅番だったのに、買ってきてくれました。
「また1年頑張って」と言ってくれました。
むしろ今は、母親であること「しか」頑張っていないので
これから仕事復帰することを考えると、不安しかないけど
どうにか良いバランスを作っていかないとね。


栞を見ていると、私のコピーのようです。
私が普段していることを何でも真似て。
今日は「これはあしたのだから、れいとうするんだ」と
おままごとで作って料理に、ラップのつもりらしきティッシュを
かけていました。ほんとビックリ。
よく見てるね…。

私は私で、母に似てきたなと自分で思います。
まず怒り方が、母にそっくり。

こうやって、コピーがどんどん繋がっていくのだな…(笑)。






posted by ちぃ at 23:54| 日記