2019年05月04日

夜泣きと腰痛 〜実と育児〜

どうやら実の夜泣きが始まったっぽい。

栞と同じ時間に寝かしつけて
一旦ちゃんと寝てくれるのだけど、
ふと目を開けた時に、ママが居ない!となると
泣いてしまって、起きる。

その後は、添い乳でも抱っこでも寝てくれなくて
目はパッチリ冴えてる様子。
昨夜にいたっては、もう0時をまわっているのに
昼間と同じように元気いっぱいで
寝室に居させると栞まで起きてしまうため
リビングでしばらく遊ばせる。

そんな間に、音や声で起きてしまったのか
栞までリビングに降りてきて…。

さすがにこちらが眠くなってしまって
一緒に寝ようと、また頑張ってみるも寝ない。
実も寝ないし、栞も寝ない。

結局、栞は一人で寝てくれ〜と放っておき
実を、抱っこで寝かせる。
先日は30分抱っこしてやっと寝たが
昨夜は20分で寝てくれた。

が…
私の腰が現在悲鳴を上げており
その20分の抱っこで、更に酷い状態に…。
抱っこして実が静かになった途端、寝始めた夫には
軽く殺意が湧きましたが、ぐっとこらえました(苦笑)。
ほんと普段から、ママじゃないと無理ってことが多すぎる。

腰はただ立っているだけでも、痛むので
料理はきついし、ずっと歩いているのも辛い。
階段のぼるのも辛くなりつつあって、とうとう生活に支障が…。

これはどうにかしないと、本気でまずい。

10連休中
何だかんだと出かける羽目になったツケが…。
ベビーカーや、スーパーのベビー用カートだけでは
長時間は持たないため、やっぱり抱っこ紐は欠かせない。

夜泣きといっても、泣きっぱなしではないので
栞の時と比べたら、ずっと楽。
とはいえ、実の方が体重は重たいので
抱っこしてる時の、体への負担はでかいのかも。

うーん。
連休明けたらまた保育園の送り迎え
(抱っこ紐で行かないとならない)が始まるし
ここ何日かで少しでも改善したいところ…。

参った…。





posted by ちぃ at 23:09| 実と育児