昨日で実7ヶ月に。
ぷくぷくしてて、本当に可愛くて可愛くて。
お座りはさっさと完成し、だいぶ経つけど
そのお座りの格好のまま、両足をがしがし動かして
若干前進したり方向転換したり、何だか器用(笑)。
うつ伏せで居られる時間も長くなってきたけど
その割には、まだ動き出さない。
今は、両腕の筋トレに励んでいる感じ。
栞同様に“ずり這い期”があまり無いまま
いきなりハイハイするようになる予感が…。

離乳食、思うように進まず。
これは意外だったな…。
沢山食べるような気がしていたけど、食べない。
まだおかゆと野菜少ししかあげてなくて
食べる量がとても少ない。
あげる時間とタイミングも問題なのかな…。
栞の保育園もあるし、今あげちゃいたい!って時と
実のお腹空いたタイミングとが合わない。
でも「ゴックン」と飲むのはとっても上手で
べぇ〜っと出してしまうことは、少ない。
栞が食べさせたがるので、夜の麦茶だけ
スプーンであげてもらったら、二人とも嬉しそう!

離乳食は、栞もとても苦労したので
食べなかったからといって、今更一喜一憂したりしないが
もうちょっと…食べてくれないと困るなぁ…。
よっぽど母乳がおいしいのか…?
そろそろお豆腐からタンパク質も始めないとなのになぁ。
相変わらず手のかからない子。
とにかく、おとなしい。
人見知り、しない(泣かない)。
栞が泣いている時は、泣かない(泣いてても泣き止む)。
私の様子を本当によく見ている。
私が手一杯頭一杯の時には、ワガママを絶対言わない。
私が怒っている時には、笑いかけてくれる。
不思議な子だ…本当に。
まだ私のお腹の中に居るかのように
私のことをよく分かっていてくれて、一心同体のような感じ。
一方で。重い。とても重い。7.8kg。
母子手帳を見てみたら、栞の8ヶ月検診の体重を超えていた。
そりゃあ私も腰を痛める訳だ。
誕生日が2週間早いだけだったはずが
体重だけで言うと、2ヶ月ほど先を行っている感じ。
栞が7ヶ月の時に着ていたこの服は
半袖の季節になって出してみた瞬間から、小さくて着れない。
今着られる服は、栞が真夏に着ていた服。
ということは、実が真夏に着られる服は、無いということ…。
さ…買い足さねば…。
夜泣きっぽい状態は、続いている。
昼間寝ていない日ほど、夜寝ないってのが赤ちゃんらしい。
大人と逆らしい。
まさにその通りで、困っている。
それでも、栞よりはマシかな…と思う。
栞はほんと寝なかったからな…。
喜怒哀楽がよく表れる子。
決して喜怒哀楽が「激しい」訳じゃなくて「わかりやすい」。
よく笑うし、よく怒る。
怒っている時の「ん〜!!!ん〜!!!」って
唸っているのが、とてもおかしくて可愛い。
随分前から、どうも怒っている時に唸ってるっぽい?と
思っていたけど、やっぱりそうみたいで(笑)。
お座り→倒れつつうつ伏せ→ひっくり返って仰向け、から
動けなくなると、よく怒っている(笑)。
栞、こないだの保育参観を境に
少しだけ“赤ちゃん返り”っぽい症状が見え隠れ。
今日は何と、二人きりのタイミングで
私のおっぱいにチューして来た。
ずっと
「もうおねえちゃんだから、おっぱいはみのりちゃんにあげる」
と言っていたのに。
色々と、難しいタイミングに入ったのかもしれない。
栞と二人の時間を、大切にしようと思う。
とはいえ普段は、二人は「大好き同士」。

本当に可愛い子たち。
ムチムチがたまらないね!

あなたの笑い声に、いつも助けられています。
ありがとう。