2019年04月11日

ドウダンツツジ。

小さな緑の葉が可愛いなと思っていたら
秋に、それが真っ赤に染まり
冬には、それがはらはらと全部落ちてしまい
枝だけになってしまって、寂しかったのだけど。

あれ?これって蕾じゃない?
きっと、春には花が咲くんだよ!

と、寒い間にむくむくと大きく育った蕾が
少しずつ小さな白い花を咲かせてくれて。

KC4I0129.jpg

小さな小さな鈴のようで、可愛いのです。

こんなにたくさん!
KC4I0127.jpg

図鑑で調べてみたら
どうやら「ドウダンツツジ」という名前みたい。

葉っぱも少しずつ出てきました。
まだ黄緑色の、若くてきれいな葉っぱ。

栞は毎日
この鈴のような小さなお花と
葉っぱがだんだん増えていく様子を
楽しみにしています。

りんりん。
って、鳴りそうだよね。






posted by ちぃ at 22:36| 日記