早い。1ヶ月があっという間。
首すわりが早かったこともあって
きっとひとつひとつが早いだろうと、思ってたけど
この数日で一気にお座りが上達してきて、
視線が高くなるお座りの姿勢が、楽しくてしょうがない様子。
少しの支えは必要なので、まだ危なっかしいけど。

なので、
ベビー布団(暖かくなってきて使わなくなった)を紐で縛り、クッションにし
U字型の授乳クッションと組み合わせて…。

あら、ご機嫌な顔♪
時々、前後左右どこかに倒れこんでしまって
わーわー泣いているので、助けに行く作業。
今日は頻繁に何度も。頑張ってる証拠だね〜。
前に倒れそうになってる姿が、柔軟体操みたいで可愛い…。
うつ伏せも、毎日の筋トレの甲斐あってか(笑)、
すっかり平気な顔して、嬉しそう。

ほっといたら、少しだけお尻を持ち上げて
もう!動こうとしている!!感じがするではないか!!!

栞の時は、この感じから
「後ろに下がっていく」のが始まり(笑)、
すごく可愛かったんだよなぁ…。
栞は「ずり這い」をほとんどしなかったけど
実がどんな風に動けるようになっていくかが、楽しみ!
栞の5ヶ月の時の日記を読み返してたら
なんと…体重が「やっと6kgを超え」とか書いてある…。
実…もう7.5kgあるのだけど…(汗)。
そりゃ重たい訳だわ…。
ママ、抱っこ紐で1時間歩いただけで腰痛。ですよ。

おてては、ぷくぷくで
ちぎりパン化していくのも、時間の問題…♪
ふくらはぎはしっかり太くずっしり筋肉付いてきたけど
太ももは、ふにょふにょで気持ちいい〜!
もう、5ヶ月ということは
そろそろ離乳食のことも考え始めなくちゃ…。
つい昨日、食事中に口をモグモグしたような…気が…。
食事中に授乳しようと思っても
みんなが気になるのか、飲まなかったりとか…。
唾液も増えてきたし…。
ぼちぼち“食べたいよサイン”が始まりそう。
あぁ〜、大変になるなぁ…。なるべく先延ばしにしたい…。
私がイライラしている時
疲れて無表情の時
こちらが笑いかけるより先に
実の方が先に、私を見つめて笑ってくれる。
“ママ、わらってよー”
と言ってくれてるみたいに。
本当に不思議な子。
私を、助ける為に産まれてきてくれた。
そんな風に感じる。
あなたは天使なんだって思ってるよ。
