2019年03月12日

体と心。

心と体は
繋がっているものなのだと
妊娠出産育児を経験し
強く感じるようになった。

体が疲れるのが先なのか
心が疲れるのが先なのか、分からないけど
「両方」疲れている、と自覚する時には
もう遅い、もっと早く回復せねばならなかった、と
思うことが多い。

抱っこのし過ぎで全身が凝り固まっていると
頭痛や吐き気が起こり、
そこまでいくと心も当然疲れているもので
制御出来ないくらいのイライラが消えなかったりする。

誰かとおしゃべりする時間を作ったり
甘いもの食べたいものを思い切り食べたり
金額を気にせず買い物をしたり
私の場合はそういうことで、心が回復することが
多い。

それでも、誰にもぶつけられない思いも
ある。

体の疲れを回復させる術
そっちの方が難しい。
整骨院に行く時間はないし、赤ちゃん連れでは無理だし。
昨日は、授乳中に飲んでも平気とされる
鎮痛剤と漢方で、若干楽になった。


毎日1つずつ少しずつでもいいから
「心を満たすもの」「体のメンテナンス」
余裕を作りたい。


今日は栞が
珍しく自分で服を選び「欲しい」と
買ってあげた服を気に入り、ご機嫌で可愛かった。
たくさん抱き締めた。
1日怒鳴らずにいられた。
だから合格としようと思う。




posted by ちぃ at 22:47| 日記