2018年12月05日

七五三とお宮参り。

体調崩したり色々色々、で
なかなか綴れずにいましたが、
先週、大安吉日に
栞の七五三と実(みのり)のお宮参りを兼ね
神社にお詣りに行ってきました。

栞は何日も前から
両じーじ両ばーばに会えることと、
着物を着てお出かけ出来ることを、楽しみにしていました。

神社でご祈祷してもらっている間
少し泣いてしまったり、不機嫌になってしまいましたが
その後は、ケロッと元気になって
ずっとご機嫌でした。
両じーじ両ばーばと、代わる代わる手を繋いで
とっても嬉しそうでした。

着物の上から着せるものを何も持っていないので
寒かったらどうしよう!と思っていたけど、
とっても暖かい日で、助かりました。

私自身のお宮参り・七五三で着た、38年前の着物を
母が大事に取っておいてくれたおかげで
栞にとっても、私にとっても、思い出深い「七五三」に
なりました。
そしてこの着物を、実の七五三までまた大事に取っておこうと
思っています。

IMG_4468.JPG IMG_4470.JPG

実はというと、抱っこ紐の中でずっと寝ていて
写真を撮っても埋まっていてろくに写らず(笑)、でした。
一応、白いドレス着ていたんだけどねー!

IMG_4477.JPG

私はこの前日に
疲れから来る胃腸炎になり、半日寝込んでいました。
当日朝には回復したものの
朝はヨーグルトしか食べてない状態で出かけて、
家に帰ってきてからはぐったりでしたが、
無事に執り行うことが出来て、本当に良かったです。

これで一安心。
やっと一息つけます。

と思ったらもう、年末モードに突入ですねー・・・

早い〜!!




posted by ちぃ at 11:02| 二人育児