この夏、玄関先に植えたミニひまわり。
だんだんと小さな花になっていったものの
たーくさんの花を咲かせてくれていました。
さすがにもう枯れてしまって
片付けなきゃ…と思いつつ、放置していました。
お花はいつか枯れてしまうんだ
また来年会えるといいね
ということを教えたくて、栞がいる時に敢えて
一緒に片付けよう、さよならしよう、と決めていました。
ひまわりさん、もうさよならするよーと言って
一緒に片付けました。
私が「いっぱい咲いてくれてありがとう」と言って
ゴミ袋に入れたら、栞も
「いっぱいさいてくれてありがとう、ひまわりさん!」
と言っていました。
きれいにしたプランターに
新しい土を追加して
今度は、チューリップの球根を植えました。
いろんな色のチューリップが咲くよう
ランダムで入っている球根のセットを見つけたので
それにしました。
栞が、土の上にぎゅっぎゅっと球根をのせて
一緒に土をかけて、お水をあげました。
まだまだまだまだ咲かないけど
冬のあと〜春が来たら、チューリップが咲くんだよ。
と教えました。
とっても楽しみです。
前駆陣痛ばかりで、なかなか産まれません。
今日は、我が弟の誕生日。
同じ日になるかな?と思っていたけど
今日も本陣痛は起きませんでした。
赤ちゃんがとても大きくなってきているようで
右の肋骨?筋肉?を足で圧迫され、とても痛いです。
夕ご飯は、苦しくて全然食べられませんでした。
間食で補うしかないです。
背中も痛い。体を反りたくないけど反ってしまうから。
結構、限界が来ています。
それでも料理していますが、あれもこれも作るのは無理です。
「もう出てきてもいいんだよ」と、話しかけているのだけど…。
のんびりさんなのか、よほどお腹の中が居心地いいのか。
さ、明日は検診です。
何て言われるかな。NSTもやるのです。
2018年10月18日
ひまわりからチューリップへ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記